ゼミ旅行 to 滋賀



まずは出発前に集合写真。ちなみに今年は「GC代表 大谷ジャパン 〜琵琶湖旅行 最終予選〜」だそうです。

工場見学をしてから腹ごしらえ@味の素篇


「ほんだし」の原料である鰹節を破砕する工程を見学中。


野鳥が観測できる「バード・サンクチュアリ」へ移動中。
衛生のため全員帽子をかぶっているので若干妙な光景・・・


手前の気が邪魔ですが、幸いなことにたくさんの鳥が存在しました。
奥のほうの白いものが鳥です。念のため。


味パンダとともに記念撮影。
問題:さくらパンダとの違いを50字以内で説明せよ。


ざるそば・海老天巻き・そばぜんざいを食します。
「海老天巻き」が謎だったのです「天むす」が細長くなったものを切断したものでした。

研究成就祈願@比叡山延暦寺篇


滋賀といえば比叡案延暦寺。鐘を突くことができました。
ただし、一突き50円。連打禁止でした。


国宝の根本中堂へ。 国宝であることが納得できる建物でしたが残念ながら内部は撮影禁止。


急峻な階段を登ると・・・


文殊楼があります。学究の徒として当然参拝します。

温泉&料理@おごと温泉篇


たっぷりと温泉に入ってから、大谷先生のあいさつで宴会がはじまります。


釜飯をよそうのはM1の仕事です。


9月で中国に戻る付さんに記念品のプレゼント。


座り込んでカラオケ&マイペースでお茶を注ぐ人々。


翌朝は例年通り宿の前で記念撮影。

美術館&美術品?@佐川美術館&陶芸の里篇


平山郁夫・佐藤忠良・樂吉左衞門がたっぷりの佐川美術館から出てきたところ。
もちろん作品の撮影はできませんでした。


樂吉左衞門で勉強したのであとはそれをまねるだけ。
電動ろくろでの焼きものづくりを体験します


参列に並んで一斉にろくろをまわし、形作りに悪戦苦闘七転八倒します。


注意深い人は上記の3枚の写真が、初期・中期・最終の時系列になっていることに気付いていることでしょう。
ちなみに焼き上がりは10月半ば過ぎとのことでした。

アルパカを求めて三千里@ブルーメの丘篇


直前に巷で流行のゲリラ豪雨があったため、若干残念な状況でしたが・・・
スワンボートで楽しみます。


ガラス越しなので見づらいですが目玉商品のアルパカ×2です。

幹事の人お疲れ様でした。


commented by Kitagawa